-
-
船見坂
2019/11/28
船見坂 船見坂の見どころ 船見坂はこう配15%を超える小樽でも有数のきつい勾配の坂です。明治37年に2000戸以上の被害が出る大火があり、その後に防火帯として一本道路が作られました。その結果船見坂が誕 ...
-
-
運河公園
2019/11/26
運河公園 運河公園の見どころ 北運河と旧日本郵船株式会社小樽支店との間に挟まれた位置にある公園です。 石造り倉庫を再現した休憩所や噴水がある。小樽運河公園サウンドエナジーLIVE(8月)をはじめ各種催 ...
-
-
小樽市公会堂
2019/11/25
小樽市公会堂 小樽市公会堂は1911年に大正天皇の宿泊のための施設として建てられた伝統的な和風建築。昭和35年の移築の際に能楽堂が移築・増設され、能楽堂には檜、佐渡産神代杉が使われています。小樽市指定 ...
-
-
水天宮
2019/11/25
水天宮 高台にある境内からは小樽港と小樽市街が一望できます。情緒あふれる「外人坂」という坂も見どころの一つ。ぜひ水天宮に来られる際には通ってみてください。境内には小樽にゆかりのある歌人石川啄木の歌碑も ...
-
-
市立小樽文学館・美術館
2019/11/23
市立小樽文学館・美術館 市立小樽文学館・美術館の見どころ 所在地は旧国鉄手宮線色内駅の隣で市立小樽文学館と小樽美術館は同じ建物の中にあります。 小樽文学館 小林多喜二、伊藤整など小樽ゆかりの小説家、詩 ...
-
-
祝津パノラマ展望台
2019/11/22
祝津パノラマ展望台 祝津パノラマ展望台の見どころ 祝津パノラマ展望台は小樽水族館から10分ほど坂を登って、ホテルノイシュレス小樽の手前にある展望台です。石狩湾から積丹にかけての日本海を一望でき、高島岬 ...
-
-
旧国鉄手宮線
2019/11/21
旧国鉄手宮線 旧国鉄手宮線の見どころ 1880年に小樽・手宮〜札幌を結ぶ北海道で最初の鉄道(官営幌内鉄道)の一部として開通し、北海道開拓に重要な役割を担っていましたが、1962年に旅客営業は廃止され、 ...
-
-
小樽港マリーナ
2019/11/19
小樽港マリーナの見どころ 1990年4月、第三セクターのマリーナとして開業。 ウィングベイ小樽の目の前の海のところに位置しています。5〜9月はボートクルージング体験では1時間かけて青の洞窟、窓岩など絶 ...
-
-
北海道ワイン おたるワインギャラリー
2019/11/18
おたるワインギャラリー 北海道ワイン おたるワインギャラリーの見どころ おたるワインギャラリーは小樽からキロロリゾートへ向かう国道393号沿い毛無山中腹にあります。80種類以上の「おたるワイ ...