-
-
かま栄
2019/12/11
店舗紹介 かま栄について 創業1905(明治38)年の小樽の老舗かまぼこ店で地元はもちろん道内でも名の知れた有名店です。工場併設のショップになっており、観光客の方に人気です。スケトウダラのすり身をパン ...
-
-
三角市場
2019/12/10
小樽駅をでて左手方向に徒歩1分の距離にある市場で新鮮な海産物が豊富に揃っています。もちろん通常の市場と同様に海産物以外もあります。市場内のお店のほとんどが地方発送に対応しているので、旅行中の大きな買い ...
-
-
小樽出抜小路
2019/12/6
小樽出抜小路の見どころ 明治、大正時代の小樽の街並みを再現した空間の中に、屋台のような小さなお店が集まっている小路です。どの店も「地産地消」をテーマに、地元の食材を積極的に使用しています。 火の見やぐ ...
-
-
和膳 夢二亭(旧塩田別邸)
2019/12/5
和膳 夢二亭(旧塩田別邸)のおすすめ 明治42年頃に建築された古い邸宅をリノベーションした大正ロマン漂う雰囲気のレストラン。 小樽有数の回漕店を営む塩田安蔵の別邸でした。小樽市都市景観賞も受賞した小樽 ...
-
-
小樽貴賓館(旧青山別邸)
2019/12/4
小樽貴賓館(旧青山別邸)の見どころ 今では珍しい豪華日本建築の旧青山別邸は有形文化財として国に登録されています。今の通貨価値で約30億円以上の建築費で大正時代に建てられ、豪華な建材がふんだんに使われて ...
-
-
手宮公園
2019/12/3
手宮公園の見どころ 手宮洞窟保存館のちょうど真上に位置する公園で小樽市街や小樽港を眺めることができる。エゾヤマザクラやソメイヨシノなどが約700本あり、春には桜の名所として公園一帯が桜の花で覆われる。 ...
-
-
北一ヴェネチア美術館
2019/12/2
北一ヴェネチア美術館の見どころ 運河の近く堺町通りを歩いていくと大きな白い宮殿風の建物があります。そこが北一ヴェネチア美術館。中の展示室は18世紀頃のヴェネチアの宮殿の部屋を再現しています。 展示品 ...
-
-
海陽亭(旧魁陽亭)
2019/12/1
海陽亭(旧魁陽亭)の見どころ 明治初期に開業した亭名は創業期の魁陽亭から開陽亭、海陽亭とかわっています。メルヘン交差点に近くにある道内最古の老舗料亭。建物は大半が大正期の増築ですが、2階大広間「明石の ...
-
-
小樽公園
2019/11/30
小樽公園 小樽公園の見どころ 小樽公園の樹木 1900年(明治33年)に開設された公園で中には日本らしい趣のある庭園もあります。日本国内の公園創生期の特徴が見られます。 ツツジ、クリ、シラカバをはじめ ...